2021年2月(1ヶ月間)、質疑応答:4月20日〜5月5日
第1回エキスパートに学ぶ慢性疼痛診療 Up-to-date
会場 | オンデマンド動画配信 |
参加人数 | 160名 |
プログラム |
①慢性疼痛とADHD(笠原諭先生) ②痛みの患者教育とその現状(加藤実先生) ③NMDA 受容体拮抗薬による慢性疼痛治療への応用(木村智政先生) ④気象関連痛(天気痛)の治療戦略(佐藤純先生) ⑤“肩こり”とは-ケアと予防を真剣に考える-(城由起子先生) ⑥運動指導の落とし穴-失敗しない処方のポイント-(坂野裕洋先生) ⑦慢性痛に対する認知行動療法と会話のコツ(細越寛樹先生) ご参加及びご協力ありがとうございました。 |
2021年2月6日(土)14:00~17:30
慢性疼痛診療研修会
会場 | Zoom開催 |
参加人数 | 28名 |
プログラム | ①痛みの多元性を知ろう ②慢性疼痛の分類:ICD-11を知ろう ③痛みの多面的評価を知ろう ④痛みの治療を知ろう!薬物療法を知ろう!運動療法を知ろう! ⑤症例を知ろう ⑥症例を体験しよう(グループワーク) ご参加及びご協力ありがとうございました。 |
2020年11月7日(土)14:00~15:30
市民公開講座(医療従事者参加型)
会場 | Zoom開催 |
参加人数 | ー |
プログラム | 【第1部】 講演1「運動器慢性疼痛の最近の取り組み」 牛田享宏先生(愛知医科大学医学部 学際的痛みセンター 教授) 講演2「自宅でできる!痛みと上手に付き合うための運動講座」 井上雅之先生(愛知医科大学 運動療育センター 理学療法士) ※オンデマンド配信中【日本いたみ財団ホームページ】 【第2部】 ディスカッション(医療従事者のみ参加) ご参加及びご協力ありがとうございました。 |
2020年9月5日(土)14:00~17:30
慢性疼痛診療研修会
会場 | Zoom開催 |
参加人数 | 37名(講師含む) |
プログラム | ①痛みの多元性を知ろう ②慢性疼痛の分類:ICD-11を知ろう ③症例を知ろう ④痛みの多面的評価を知ろう ⑤痛みの治療を知ろう ⑥症例を体験しよう ご参加及びご協力ありがとうございました。 |
2020年2月11日(土)14:00~17:30
慢性疼痛の脳科学を臨床に活かす
会場 | JPタワー名古屋5階 名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライト |
参加人数 | 84名(講師含む) |
プログラム | ①講演1 慢性疼痛へのアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT) ②講演2 基礎脳科学から目指す慢性疼痛のトランスレーション研究 パネルディスカッションテーマ『慢性痛の情動的側面と心理的介入の意義』 ご参加及びご協力ありがとうございました。 |